4月から我が家に住んでいる
エジプト女子。
おたんこがホリデーから帰ってきて
少しだけ気になっていることがある。
それは、
少しずつ家の中に見慣れないものが
飾れら始めていること。
テレビやテーブルにやたらと
キャンドルが並びだし…
テーブルに置かれていたリモコンは
リモコン立てに入れられ
(ちょっとおばあちゃんちを連想させる
古いデザインは好みではない…)
そしてびっくりしたのが
廊下と彼女の部屋の前には
マットが並び…
リビングにもラグが敷かれている…
キッチン周りも今まで使っていた
スポンジ入れが捨てられ
仰々しいものに変わっていた。
しかも、
水切り用の穴が空いているから
シンク横がビショビショ。
(シンクは小さいので置けません)
もう一人のハウスメイト、
オージー女子によると
「この家は家っぽくない」と
言っていたらしい…
すでシンプルからは
かけ離れた生活ですが、
あまり生活感がありすぎて
ごちゃごちゃするのはイヤ。
特にこまごましたものは
出来るだけ置きたくないのに…
なーんか、イヤだな…
でも、
まさか片っ端から片づけるわけにもいかず。
様子を見ます…
エジプト女子だから
ある日突然

NakNakNak / Pixabay
こんな置物や

DEZALB / Pixabay
こんな壁飾りが現れないことを
心から祈っています…
おたんこさんがクレオパトラになる日が来るかもしれない・・・・ってことはないですね(汗)
私がクレオパトラならいいんですが、突然わがやにクレオパトラの置物とか出没したら怖いですよね… それが、心配。