今年もやってまいりました!
おたんこナースの勉強会の詳細をお知らせいたします。
月日 8月28日(火)
場所 国立オリンピック記念青少年センター 東京都渋谷区代々木神園町3-1
午前 センター棟 409
午後 センター棟 403
内容
午前 9:30‐12:00
【オーストラリアの急変対応のシステムとトレーニング】
- ライブサーベイによる現状把握
- 病院内の急変対応チームと役割
- 急変コールの基準と対応の流れ
- 急変対応のケーススタディー
- 急変時の申し送り(ISBAR*SBARでは足りません)
- スタッフのトレーニング
このテーマはシドニーで開催するオーストラリアの医療を学ぶ会でも、一番人気。海外の急変対応のシステムや分業化のメリットをリアルに学べるのは、おたんこナースの勉強会だけ。急変のサインを早期にキャチする工夫満載の記録様式も見れちゃいます。日豪の医療現場の違いを知ることは、急変対応にとどまらず医療従事者の柔軟な思考と業務の改善や改革に役立つこと間違いなし。
午後 13:30‐16:00【人間関係を磨くパーソナリティーの活かし方】
*事前にオンラインでパーソナリティー分析を行ってもらいます。(申し込み後リンクが届きます)
- パーソナリティーの違いを体感するワーク
- 色々なパーソナリティーを知る方法
- パーソナリティー別の対応方法を見つけるワーク
- 状況別パーソナリティーの活かし方
このテーマでは、年齢や職業問わず、自分やそれ以外の人のパーソナリティーを理解することができるようになります。それによって、日常生活のあらゆる場面であなたの人間関係が磨かれるでしょう。グループワークを通して、性格や個性の違う人とどう付き合っていけばいいのか、場面ごとに自分や同僚のパーソナリティーをどう生かせるのかなどの理解が深まります。一人で参加しても、たくさんの仲間と楽しく学べる時間になりますよ。
夜 18:00‐20:00 【懇親会】*懇親会のみの参加も歓迎
勉強会会場敷地内 勉強会参加者3000円 懇親会のみ4000円程度を予定(詳細は後日連絡いたします)
参加費 午前午後とも各4500円 一日参加で8700円
お得な銀行振り込み(8月14日まで) 午前午後とも各4000円 一日参加で7700円
*銀行振り込みで最大1300円お得
学生割引 午前午後とも各2500円 当日現金払いのみ(学生証要持参)
お申込み コチラから
去年の勉強会の様子はコチラ



コメントを残す